ぬき!!・宮崎サーフトリップ(8)
第7章:ぬき!!宮崎
2008年7月23日(水)晴れ
今朝も晴れ。マミさんは午前9時の便で、自分は午後6時過ぎだからゆっくり起きた。
それにしても、昨日はスペシャルな夜だった。
ゆっくり起きて、ホテルで初めて朝食券を使ってバイキングを食べた。
かなり良かったので、あせらず毎日食べれば良かったかな。って思った。
暑いなあ!「さあ、波乗りにでかけよう!」
チェックアウトを済ませ、いつものパームツリーロードを通り木崎浜へ向かった。
腰以上のセットが入ってきた。昨日より、ちょっとサイズがあるかな。
トランクスに着替え入水。熱い日ざしの中で海は丁度良い暖かさだ。

(サイズは腰以上、今回で一番サイズがあったかな。)
1人地元のうまいレギュラーのサーファーが入っていた。
俺にはかけない柔らかいライン。
他にはロングの初心者が2〜3人。ガラガラだ。
のんびりと入った。
潮が引いて来たので1ラウンドを終えて休憩。
女子中学生が団体で走ってきて、やっぱり挨拶。「こんにちは!」ってお返事。
木崎の上には雲はないが、山のほうには夏の雲がかかっている。

「昼飯だ!」
忠太郎くんの店に行こうと思ったけど、丁度昼時で混雑が予想されたのでコンビニで軽くということにした。
時間がたっぷりとあるので、1人ドライブでダウンアンダーした。
今日のイルカ岬は肩以上あった。途中まで下がって、再度、木崎に向かう。
まだ、引いていたけど、宮崎最後の波を楽しむために入った。

インサイドまで乗り続ける。
そう言えば、マミさんと2人で飲んだ時に話した。
途中でプルアウトしてしまう人が多い。
波は最後まで乗るからこそ、色々なセクションがあって勉強になるし上達も早い。
思い当たる人いませんか?
サーフィンの基本はメイキング・ザ・ウェイブです。
たっぷり入って、海にペコリと頭を下げてシャワーを浴びた。
それにしても、また新たな人達と”会うべくして会った”気がする。
仲間達も最高。何せ皆大人だから良い。
礼儀、気づかい、それでいてある程度はじけて!
同時に宮崎の温かい人々と、良く晴れ渡った空、太陽、海、風が最高だった。
色んな意味で”ぬき”かった。
木崎でクゲヌマチームと同じく身支度を整え、午後5時過ぎに空港へ。
空港で1人打ち上げ。カウンターに座って地鶏と地ビールセットを注文。
咽を潤してから焼酎コースと続いていった。
程よい酔い。携帯でマミさんブログをチェック。
「マンゴ君」の画像を見て思わず吹き出す!
「マミさんブログ」
店員に聞いたけどわからないって。結局、最後までわからなかった。
そろそろ時間、楽しかったなあ!きっと来年も来よう。

仲間達・出会えた人・宮崎の人・自然に感謝です。
ありがとうございました。